9月21日(金)に十五夜会が行われました。
ぞう・ぱんだ・うさぎ・りす組のお友達が参加しました
「14ひきのおつきみ」というお話の拡大紙芝居を見ましたよ。
皆、お話に夢中です

十五夜にはなんでお団子や他の食べ物、ススキをお供えするのかな?
お団子はお月様から元気な力をもらうために、ススキは悪いことが来ないようにお願いするためになんだって
色んな理由を聞いて「へぇ~」興味津々の子どもたちです


お話を聞いた後はみんなもお団子をお供え


どこにお供えしようかな
まずはうさぎ組さん

ぱんだ組さんもお供え

そしてりす組さん

午後にはひよこ組さんもお供えしてくれました
みんながお供えしてくれたお団子です
お月様のうさぎさんもお団子を食べられて嬉しそう


ぞう・ぱんだ・うさぎ・りす組のお友達が参加しました

「14ひきのおつきみ」というお話の拡大紙芝居を見ましたよ。
皆、お話に夢中です


十五夜にはなんでお団子や他の食べ物、ススキをお供えするのかな?
お団子はお月様から元気な力をもらうために、ススキは悪いことが来ないようにお願いするためになんだって

色んな理由を聞いて「へぇ~」興味津々の子どもたちです



お話を聞いた後はみんなもお団子をお供え



どこにお供えしようかな

まずはうさぎ組さん

ぱんだ組さんもお供え

そしてりす組さん

午後にはひよこ組さんもお供えしてくれました

みんながお供えしてくれたお団子です

お月様のうさぎさんもお団子を食べられて嬉しそう

